微粉砕技術の基礎とナノサイズ粉体の効果的な製造法およびその要点

〜 粉体の基礎、粉砕操作を利用した複合材料の製造、粉砕助剤を活用したナノサイズ粉体製造技術 〜

粉砕操作で生じる種々のメカノケミカル現象と効果的な利用法について解説する講座

わずかな添加で粉砕性が飛躍的に向上する粉砕助剤の効果的な活用法を修得し、製品開発へ応用しよう!

講師の言葉

 粉砕操作による微粉体の製造は、最も手軽な方法である反面、最もエネルギー効率の悪い操作といわれています。その上、さらなる微細化を目的としたナノサイズ粉体を得るための超微粉砕操作となるとなおさらです。これは、粉砕操作を固体の表面積の増加法としてだけ捉えているためですが、粉砕操作によって固体は実に様々な変化、すなわちメカノケミカル現象を生じているのです。
 本セミナーでは、まず粉砕操作を理解するために必要な粉体工学の基礎を解説した後、実際の粉砕操作における様々な問題点を明らかにします。次いで、粉砕操作で生じる種々のメカノケミカル現象を解説するとともに、その効果的な利用法の一例を紹介します。
 さらに、これまで実験研究を行った超微粉砕操作への粉砕助剤の数多くの適用例を示し、わずかな添加で粉砕性が飛躍的に向上するという粉砕助剤を上手に利用することで、ナノサイズ粉体を効果的に製造できることをわかりやすく講義します。

セミナー詳細

開催日時
  • 2017年03月29日(水) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー 加工・接着接合・材料
受講対象者 ・粉体に関連する企業の研究者や現場の技術者で、粉砕操作でお困りの方やナノサイズ粉体を簡単に作りたい方
予備知識 ・高校の化学・物理を学んでいれば十分です
修得知識 ・固体を取り扱う現場での粉砕操作に関する基礎知識からナノサイズ粉体への効果的な粉砕方法が学べます
プログラム

1.粉体の基礎
 (1).粉体(工学)の基礎
     a.粉体って何?
     b.粉体の性質
     c.粉体の付着力
     d.粉体工学とは?
 (2).粉体の基礎物性
     a.粒子径
     b.粒子径分布
     c.比表面積

2.粉砕操作で生じる様々な現象
 (1).メカノケミストリー
 (2).種々のメカノケミカル現象
     a.固体構造の変化
     b.熱の発生
     c.摩擦ルミネッセンス
     d.イオン・ラジカルの生成
 (3).石英のメカノラジカル
     a.メカノラジカルの測定
     b.メカノラジカルの安定性
 (4).粉砕操作を利用した複合材料の製造
     a.メカノケミカル重合反応   
     b.無機固体の粉砕によるメカノケミカル重合反応
     c.無機−有機および有機−有機複合材料の製造

3.粉砕助剤を活用したナノサイズ粉体製造技術
 (1).粉砕助剤とは
     a.粉砕助剤の例
     b.超微粉体の製造方法
 (2).乾式粉砕における粉砕助剤の効果
     a.長石
     b.石英
     c.アルミナ
     d.トルマリン・フリットガラス
     e.石灰石
     f.粉砕助剤の添加方法
     g.粉砕産物の分析
 (3).乾式粉砕における助剤分子の挙動
     a.粉砕時のモニタリング
     b.乾式粉砕助剤のメカニズム
 (4).湿式粉砕における粉砕助剤の効果
     a.乾式粉砕助剤の代表的物質
     b.石灰石スラリ
 (5).水中での微粉体の挙動
     a.水中における微粉体表面
     b.等電点とゼータ電位
     c.粉体の分散・凝集
     d.湿式粉砕助剤のメカニズム

4.まとめと質疑応答

キーワード 粉砕 メカノケミストリー 粉砕助剤 イオン・ラジカル メカノラジカル 無機固体 乾式粉砕 湿式粉砕
タグ ナノテクノロジー粉体・微粒子
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日