フェーズフィールドシミュレーションの基礎と実践プログラミング 〜1人1台PC実習付〜

〜 フェーズフィールド方程式の導出、熱伝導解析、デンドライト組織形成、多結晶組織形成、マルチフィールドモデルのプログラム 〜

・プログラミングの実践でフェーズフィールドモデルの計算方法や内容が理解できる講座

・複雑な形態を簡単な式で表現できるフェーズフィールドモデルを実習を通して実践的に修得できる特別セミナー!

*PCは弊社でご用意いたします。講義で使用したデータはお持ち帰り可能です。

講師の言葉

 近年、材料科学分野でフェーズフィールドモデルを用いた研究が広まっています。この方法は、凝固組織にみられるデンドライトのような複雑な形状が、簡単な式を用いた計算機シミュレーションで再現できることから、金属材料学分野で利用が進み、最近は形成された微視組織形態とマクロな材料特性をつなぐマルチスケールシミュレーションに取り込まれ、機械工学分野での応用も進められています。
 本セミナーでは、そのフェーズフィールドモデルの基本的な考え方を解説します。また、計算機シミュレーションについても、基礎的な解説をし、プログラムを作成して頂きます。日頃は汎用ソフトウェアをブラックボックス的に使われている方でも自作プログラムが作成できるように、差分法の解説から行います。さらに、フェーズフィールドモデルの醍醐味は、複雑な形態が簡単な式で表現できる点であり、それを体験して頂くため、JAVA言語を用いて、計算結果の描画プログラムの作成も実践して頂きます。

セミナー詳細

開催日時
  • 2016年09月14日(水) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー 電気・機械・メカトロ・設備加工・接着接合・材料
受講対象者 ・フェーズフィールド法や計算機シミュレーションに興味のある方 ・材料、機械、加工関連分野の方(材料開発、熱処理、溶接、鋳造、圧延、塑性加工などへの応用)
予備知識 ・プログラミングの基礎的な知識(基本的な文法や配列の使い方程度)と材料科学に関する初歩的な知識(相変態や平衡状態図について)
修得知識 ・フェーズフィールドモデルの基礎的な考え方を学び、自作のプログラムでデンドライト組織の形態や、多結晶組織が再現できる
プログラム

1.材料の微視組織と計算機シミュレーション
  (1). 金属材料の微視組織と力学特性
  (2). 計算機シミュレーションの必要性と意義

2.フェーズフィールドモデルの基礎
  (1). 材料科学と熱力学の基礎
  (2). フェーズフィールドモデルの考え方
  (3). フェーズフィールド方程式の導出

3.計算機シミュレーションの基礎
  (1). 差分法の考え方
  (2). フェーズフィールド方程式の差分化
  (3). JAVA言語によるプログラミングの基礎事項
  (4). 差分法による熱伝導解析プログラム

4.フェーズフィールドシミュレーションの実践
  (1). フェーズフィールドモデルのプログラム
  (2). デンドライト組織形成のプログラム
  (3). マルチフェーズフィールドモデルのプログラム
     a.マルチフェーズフィールドモデルの基礎式
     b.多結晶組織形成のプログラム

5.フェーズフィールドモデルを用いたその他の研究紹介

6.まとめ

キーワード フェーズフィールド法 デンドライト 多結晶組織 差分法 マルチスケール
タグ シミュレーション・解析金属金属加工金属材料材料鋳造熱処理
受講料 一般 (1名):50,600円(税込)
同時複数申込の場合(1名):45,100円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日