〜 金属疲労の基礎と強度設計、FEMによる疲労解析の注意点 〜
・金属材料の疲労、寿命評価、耐疲労設計について事例に基づき分かりやすく解説する講座
・金属疲労の基礎と対策をマスターし、機器の健全性、長寿命化を実現させるための講座!
・設計用ツールとして活用されている有限要素法(による疲労解析についてデモを通して具体的に解説!
〜 金属疲労の基礎と強度設計、FEMによる疲労解析の注意点 〜
・金属材料の疲労、寿命評価、耐疲労設計について事例に基づき分かりやすく解説する講座
・金属疲労の基礎と対策をマスターし、機器の健全性、長寿命化を実現させるための講座!
・設計用ツールとして活用されている有限要素法(による疲労解析についてデモを通して具体的に解説!
ある事故統計によれば、機械・構造物の破壊の原因の半数以上は疲労と報告されていますが、学校で疲労を学ぶ機会が少なくなった現在、機械・構造物の設計または保守・保全活動の際、疲労に対する対策をどのように打てばよいのか、よく分からないといった場合が多いと思われます。
本講義では、主に金属材料の疲労について学びます。まず、金属疲労とは何か、何が原因で起るかなど、金属疲労の基礎から始め、疲労の影響因子、疲労解析法や寿命評価法、耐疲労設計などについて学びます。また、最近、設計用ツールとして注目されている有限要素法(FEM)による疲労解析についてもデモを通して具体的に学びます。ただし、FEMは疲労解析や寿命予測の強力で便利なツールとなりますが、他方で、それだけに頼るのは危険な場合が多くあります。そこで、本講義では、FEMによる疲労解析や寿命予測の注意点についても学びます。
本講義が日頃の機械・構造物の設計業務、保守・保全活動の向上にお役に立てれば幸いです。
開催日時 |
|
---|---|
開催場所 | 日本テクノセンター研修室 |
カテゴリー | 電気・機械・メカトロ・設備 |
受講対象者 | ・設計に携わる技術者、機械工学および構造関係の技術者 (輸送機器、機械、構造物、電子機器などの設計開発、信頼性保証、強度研究、解析、保守保全等に関わる技術者、研究者の方や、金属材料の研究開発に関わる方) |
予備知識 | ・力学、初等材料力学 |
修得知識 | ・疲労の知識 ・事例を基にした耐疲労設計 ・FEMの初等的な知識 ・疲労解析や寿命予測とその注意点 |
プログラム |
1. 金属疲労のメカニズム 2. 金属疲労における寿命評価と耐疲労設計 3.FEMによる疲労解析 4.疲労に関する情報源の紹介 |
キーワード | 金属疲労 S-N線図 応力 安全寿命設計 フェイル・セイフ設計 損傷許容設計 実働荷重 ランダム疲労 疲労き裂 応力拡大係数 クラック・アレスト FEM 有限要素法 |
タグ | 機械要素、強度設計、構造物、材料力学・有限要素法、自動車・輸送機 |
受講料 |
一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込) |
会場 |
日本テクノセンター研修室〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)- JR「新宿駅」西口から徒歩10分 - 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分 - 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分 電話番号 : 03-5322-5888 FAX : 03-5322-5666 |
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日