〜振動・共振の基礎と低減・改善のポイント、高減衰・高剛性設計技術への活かし方〜
・技術者を悩ませる振動、共振問題を本質的に理解し、製品設計へ活かすための講座
・振動特性改善のための設計法を学び、機器や構造物の高信頼性を実現する特別セミナー!
・共振問題の本質を理解し、その制振技術についても紹介します!
〜振動・共振の基礎と低減・改善のポイント、高減衰・高剛性設計技術への活かし方〜
・技術者を悩ませる振動、共振問題を本質的に理解し、製品設計へ活かすための講座
・振動特性改善のための設計法を学び、機器や構造物の高信頼性を実現する特別セミナー!
・共振問題の本質を理解し、その制振技術についても紹介します!
振動は、外力(加振力)に大きく支配される。そのため、計測した振動変位・加速度からどのように外力を推定するかを、まず述べる。
続いて、振動系を構成する質量、ばね、減衰が、振動応答にどのような影響を与えるかを解説し、振動特性改善の基本的考え方を述べる。さらに、振動問題としてたびたび技術者を困らせる共振について、本質的に理解できるように講義を進める。また、共振に関連して高ダンピング設計について言及する。さらに、構造物の剛性増加のための基本的考え方を紹介するとともに、高剛性設計のための具体的方法について言及する。
この講義においては、視覚的に現象を捉えられるように、動画を併用する。また、簡単な数値実験・実習を通して、理解を深めてもらう。
開催日時 |
|
---|---|
開催場所 | 日本テクノセンター研修室 |
カテゴリー | 電気・機械・メカトロ・設備 |
受講対象者 | ・振動・騒音問題の具体的対策方法の「本質的」な理解を求める方 (自動車をはじめとした輸送機器、機械、電子機器などの研究、開発、設計、信頼性保証に関わる方、制振材の研究開発等に関わる方) |
予備知識 | ・振動工学の基礎知識があれば望ましい |
修得知識 | ・各種製品の「振動系モデル化」 ・振動を引き起こす「加振力」の推定 ・「高剛性設計」、「高減衰設計」のための基本的考え方と具体的方法 |
プログラム |
1. 振動を支配する「外力」を理解する 2. 振動低減のために「何を変更・改善」すべきか 3. 「共振」の本質を理解する 4. 「高減衰設計」を理解する 5. 「高剛性設計」を理解する |
キーワード | 振動 外力 振動応答 振動低減 強制振動 ばね支配 減衰器支配 質量支配 共振 エネルギー流れ 減衰 高減衰設計 固有振動モード 制振 高剛性設計 構造設計 力の流れ |
タグ | プラズマ、機械、機械要素、自動車・輸送機、振動・騒音 |
受講料 |
一般 (1名):50,600円(税込)
同時複数申込の場合(1名):45,100円(税込) |
会場 |
日本テクノセンター研修室〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)- JR「新宿駅」西口から徒歩10分 - 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分 - 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分 電話番号 : 03-5322-5888 FAX : 03-5322-5666 |
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日