〜機械設計に活かす破壊力学の基本的な考え方と有限要素法による解析の最新事例とポイント〜
・材料強度学、破壊力学のスペシャリストが機械設計に不可欠な知識を分かりやすく解説する講座
・材料力学の基本的な考えを基に、材料強度、安全率、応力集中などについて詳解!
・有限要素法は解析モデルの注意点についていくつかの失敗事例を交えて解説!
〜機械設計に活かす破壊力学の基本的な考え方と有限要素法による解析の最新事例とポイント〜
・材料強度学、破壊力学のスペシャリストが機械設計に不可欠な知識を分かりやすく解説する講座
・材料力学の基本的な考えを基に、材料強度、安全率、応力集中などについて詳解!
・有限要素法は解析モデルの注意点についていくつかの失敗事例を交えて解説!
現在、機械の設計のためには有限要素法が不可欠の道具となっています。しかしこれを正しく使うためには二つの面での基礎知識が必要です。
一つは材料力学の基礎的な考え方を理解することです。材料力学の基本的パラメータである応力とひずみを理解したうえで、材料強度とは何か、安全率とは何か、応力集中などの基礎知識を学ぶ必要があります。そうした基礎知識をもとに、三次元場での応力とひずみについて理解し、主応力と相当応力(ミーゼス応力)について学ぶことが不可欠です。多くの力学問題の有限要素法解析結果を正しく解釈するためには、これらを正しく理解している必要があります。
二つ目は有限要素法そのものについての基礎的理解です。現在広く利用されている汎用ソフトは誰もが容易に使うことができますが、正しい知識を持たずに使うと結果を正しく解釈できません。ここでは特に節点での値として出力される応力とは何かについて解説します。また正しい数値解析結果を得るために、V&V(Verification & Validation)の考え方と解析モデル作成の注意点についていくつかの失敗事例も交えてお話しします。最後に有限要素法のエキスパートになる方法を説明します。
開催日時 |
|
---|---|
開催場所 | 日本テクノセンター研修室 |
カテゴリー | 電気・機械・メカトロ・設備、加工・接着接合・材料 |
受講対象者 | ・設計現場で活かせる材料強度学、材料力学、破壊力学を学びたい方 ・有限要素法を基礎から学びたい方 ・会社の設計現場で有限要素法を使用しているが、大学で材料力学について学ぶ機会のなかった方 (機械、自動車、構造物等関連部門の方) |
予備知識 | ・高校生程度の数学の知識があれば十分です。偏微分が一度だけ出てきますが難しくありません |
修得知識 | ・応力ひずみの基礎から材料強度学を理解できる ・破壊力学の基礎的な考え方が理解できる ・有限要素法の基礎知識 ・材料力学の中で、有限要素法解析に必要な知識、有限要素法解析の注意点 |
プログラム |
1 材料強度学の基礎知識 2.有限要素法の基礎知識 3. 最新の有限要素法解析事例の紹介 |
キーワード | 材料強度 応力 ひずみ 安全率 許容応力 軸力 S-N曲線 疲労限 多軸応力 熱応力 疲労破壊 破壊力学 有限要素法 V&V 境界条件 主応力 相当応力 ミーゼス応力 |
タグ | 金属材料、プラント、機械、機械要素、自動車・輸送機 |
受講料 |
一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込) |
会場 |
日本テクノセンター研修室〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)- JR「新宿駅」西口から徒歩10分 - 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分 - 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分 電話番号 : 03-5322-5888 FAX : 03-5322-5666 |
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日