全方向駆動歯車の基礎と多方向動力伝達機構への応用

〜 従来の動力伝達機構との比較、全方向歯車の種類と材質、各種アクチュエータ、ロボットハンドへ応用例 〜

任意の方向に動力伝達可能となる全方向歯車と機構を学ぶための特別講座

全方向駆動歯車による動力伝達機構を修得し、搭載製品の機能性向上と応用に活かそう!

講師の言葉

 講座でご紹介、解説する「全方向駆動歯車」は、任意の曲率を有する曲面上に、その曲面に沿った任意の方向に動力を伝達することができる新しい歯車機構です。
 この機構を応用することにより、従来のX-Yステージよりも小型・軽量の動力伝達機構が可能となり、様々な機器に動力を付加することができるようになります。
 本講座では、これまでに開発された全方向駆動歯車の様々な応用例と しての、ロボットハンド等の各種装置をご紹介すると同時に、更なる応用分野を、皆さんと考えてみたいと思います。

セミナー詳細

開催日時
  • 2015年02月20日(金) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー 電気・機械・メカトロ・設備
受講対象者 ・自動車、エレベーター、エスカレーター、自動ドア、エンジン、産業用ロボット、その他の動力伝達機構 ・パワートランスミッション関連の技術開発者 ・全方向歯車についての知識知識を得たい方および応用展開を考えている、歯車・機構設計開発部門 ・実際の製造・生産現場への適用あるいは医療・介護・福祉分野での全方向駆動歯車の適用関連部門 ・小型の機器や携帯用の機器に動力伝達機能を付加することを考えている関連部門
予備知識 ・上記(自動車、エレベーター、エスカレーター、自動ドア、エンジン、産業用ロボット、その他の動力伝達機構、パワートランスミッション関連)の受講対象者であれば特別な予備知識は不要です。 ・歯車・歯車機構についての基礎知識があることが望ましい
修得知識 ・全方向駆動歯車という新規の動力伝達機構の原理と応用例に関する知識が得られます
プログラム

1.動力伝達機構の従来技術
  (1).従来の動力伝達機構の例
  (2).従来の直動機構を用いたX-Yステージなどの活用事例

2.全方向駆動歯車の原理
  (1).全方向駆動歯車の動力伝達原理
  (2).全方向駆動歯車の特長と利点

3.全方向駆動歯車の種類
  (1).全方向駆動歯車の曲率の種類
     a.曲率ゼロ(平面型)の全方向駆動歯車
     b.負の曲率を持つ凸円弧型の全方向駆動歯車
     c.正の曲率を持つ凹円弧型の全方向駆動歯車
  (2).全方向駆動歯車のサイズの種類
     a.モジュール2の全方向駆動歯車
     b.モジュール0.5の全方向駆動歯車
     c.モジュール3の全方向駆動歯車
  (3).全方向駆動歯車の材質の種類
     a.ステンレス鋼を用いた全方向駆動歯車
     b.アルミ合金を用いた全方向駆動歯車
     c.樹脂を用いた全方向駆動歯車

4.全方向駆動歯車の応用例
  (1).全方向駆動歯車を応用したロボットハンド
     a.全方向駆動歯車を用いた平行グリッパの機構
     b.全方向駆動歯車による付加的な自由度を持つ平行グリッパの動 作
     c.平行グリッパを取り付けたロボットアームの動作
  (2).全方向駆動歯車を応用した各種アクチュエータの例

5.全方向駆動歯車の入力装置としての受動ローラ式平歯車
  (1).受動ローラにより低摩擦でスライド可能な入力用平歯車の原理
     a.受動ローラの外郭のインボリュート曲線の正確な加工方法
     b.受動ローラによる転がり摩擦の効果の定量的評価
  (2).円錐状の受動ローラを持つ歯車機構
  (3).円盤状の受動ローラを持つ歯車機構
  (4).受動ローラ型歯車機構のその他の応用例

6.まとめと展望1.動力伝達機構の従来技術
  (1).従来の動力伝達機構の例
  (2).従来の直動機構を用いたX-Yステージなどの活用事例

キーワード 動力伝達機構 全方向駆動歯車 歯車材質 ロボットハンド 平行グリッパ ロボットアーム アクチュエータ 受動ローラ式平歯車 受動ローラ型歯車機構
タグ ロボット機械要素強度設計歯車
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日