~ 固体イオニクスの基礎、固体イオニクス材料の熱力学と全固体電池、固体イオニクス材料を活用したデバイスの評価法と注意点 ~
・固体イオニクス材料特性の基礎からデバイス開発のポイントまでを修得し、実務に応用するための講座
・固体イオニクスデバイスの熱力学から評価法のポイントまでを修得し、付加価値の高い製品開発に先駆けよう!
・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。
~ 固体イオニクスの基礎、固体イオニクス材料の熱力学と全固体電池、固体イオニクス材料を活用したデバイスの評価法と注意点 ~
・固体イオニクス材料特性の基礎からデバイス開発のポイントまでを修得し、実務に応用するための講座
・固体イオニクスデバイスの熱力学から評価法のポイントまでを修得し、付加価値の高い製品開発に先駆けよう!
・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。
イオンが電荷担体となって電気伝導性を示す材料は、「固体イオニクス」材料と呼ばれ、燃料電池や各種一次・二次電池といったエネルギー変換デバイスや、リアクタ、センサなど、幅広い分野において応用されています。本講習会では、固体イオニクス材料の開発およびこれらを用いたデバイスの開発にあたり理解しておくべき、固体におけるイオン・電子伝導性、反応性の基礎、イオニクス材料の物理/化学的性質、イオニクス材料・デバイスの熱力学取扱の基礎、イオニクス材料特性の適切な実験的評価手法について、具体例を交えて紹介します。
本セミナーは受付を終了しました
| 開催日時 | 
                                
  | 
							
|---|---|
| 開催場所 | オンラインセミナー | 
| カテゴリー | オンラインセミナー、加工・接着接合・材料、化学・環境・異物対策 | 
| 受講対象者 | 
									・固体におけるイオン・電子伝導性,反応性の基礎 ・固体イオニクス材料の物性制御の原理 ・固体イオニクス材料・デバイスの熱力学的取扱いの基礎 ・固体イオニクス材料・デバイスの特性の適切な実験的評価手法  | 
							
| 予備知識 | ・電気化学の知識 | 
| 修得知識 | 
									・固体におけるイオン・電子伝導性,反応性の基礎 ・固体イオニクス材料の物性制御の原理 ・固体イオニクス材料・デバイスの熱力学的取扱いの基礎 ・固体イオニクス材料・デバイスの特性の適切な実験的評価手法  | 
							
| プログラム | 
									 1.固体イオニクス材料概論 2.固体イオニクス材料の理論的取扱い 3.固体イオニクス材料・デバイスの評価法  | 
							
| キーワード | イオン 固体イオニクス 材料 燃料電池 センサ 二次電池 固体イオニクス 酸化物 デバイス 起電力 固体電解質 電気化学 固相反応 液相反応 評価 | 
| タグ | 化学、材料 | 
| 受講料 | 
                                    									                                        一般 (1名):49,500円(税込)
                                                                                                                 同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)  | 
							
| 会場 | 
									                                    オンラインセミナー本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。 | 
							
こちらのセミナーは現在募集を締め切っております。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日