金属材料における溶接・接合の基礎とその応用

〜 溶融・固相・気相・液相による金属の溶接・接合技術とその応用 〜

・金属材料の接合技術について分類・形態から応用展開まで解説する講座

・機械・構造物の高信頼性確保、長寿命化を実現するための溶接・接合技術をマスターする特別講座!

講師の言葉

 素材を製品に仕上げる上で必要な工程として、溶接や接合があります。溶接と接合は似た言葉ですが、一般的に溶接は金属を溶かした液相状態を経由するのに対し、接合は固体状態で異なる物質を結合させる場合に多用されます。

 本講義では溶接・接合の基礎と応用について解説します。なぜ物質同士が結合するのか、うまく結合させるためにはどのようなことが必要か、物質が同種の場合と異種の場合ではどう違うのか、そして物質の状態(固体、液体、気体)によってどのような溶接・接合方法があるのか、できるだけ判り易く説明します。

セミナー詳細

開催日時
  • 2017年05月17日(水) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー 電気・機械・メカトロ・設備
受講対象者 ・輸送機器、機械、プラントなどの設計・開発・製造・信頼性保証・強度研究・保守保全等に関わる技術者の方 ・金属材料の研究開発に関わる方
予備知識 ・材料科学の基礎知識(平衡、拡散、格子欠陥、加工プロセス)があると理解が深まります
修得知識 ・金属の接合・溶接の基礎とその応用
プログラム

1. 溶接・接合の分類と形態
  (1) . 溶接・接合とは
  (2). 溶接・接合の分類
      a. 機械的接合
      b. 化学的接合
      c. 材質的接合
  (3). 溶接・接合の形態

2.溶融接合の基礎と応用
  (1). 熱源エネルギーと密度
  (2). 溶接とアーク
  (3). 様々な溶接技術
      a. ティグ溶接
      b. ミグ溶接
      c. エレクトロスラグ溶接
      d. プラズマアーク溶接
  (4). 溶接の材料科学
      a. 溶融金属の流動
      b. 溶融金属の凝固
       c. 溶融金属の組成
      d. 溶融金属の偏析
      f. 溶融金属の組織
      g.熱影響部

3.固相接合の基礎と応用
  (1). 相平衡
  (2). 拡散
  (3). 加工と接合
  (4). 表面の科学
  (5). 様々な固相接合
      a. 拡散接合
      b. 摩擦接合
      c. クラッド接合
      d. 摩擦撹拌接合
      e.プラズマ利用

4.気相や液相を利用した接合の基礎と応用
  (1). 気相利用
      a. 物理吸着
      b. 化学吸着
  (2). 液相利用
      a. めっき
      b. 陽極酸化
      c. ろう接

キーワード 溶接 接合 ティグ溶接 ミグ溶接 溶融接合 固相接合 
タグ 金属金属加工金属材料溶接・接合
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日