〜 伝熱の基礎、冷却促進と活用例、熱回路網法の基礎、Excelによる定常・非定常熱計算、応用としての熱解析事例 〜
- 伝熱・放熱の基礎から、冷却設計の活用法および設計指針が得られる定常解析・非定常解析について学ぶ講座!
- 伝熱技術の基礎から、熱回路網法やCFDによる熱解析手法、放熱部品の活用法について事例を通して学び、機器の放熱・冷却に活かそう!
〜 伝熱の基礎、冷却促進と活用例、熱回路網法の基礎、Excelによる定常・非定常熱計算、応用としての熱解析事例 〜
近年、パワエレ機器、LED素子、リチウム電池など多くの電子機器においては発熱密度の増大にともない効果的な冷却設計が重要になってきている。また、PCの性能向上と汎用数値流体解析(CFD)ソフトウェアの発展により、これらの機器の熱設計にCFDを用いることが身近なものになってきている。しかし市販のCFDソフトは高価であるという欠点がある。
一方、電気回路と熱回路の類似性(相似性)を利用した熱回路網法は、PC上で手軽に熱解析が可能で、Excelを利用しても十分実用的な計算ができる。また熱抵抗の概念から効果的な冷却設計の指針が得られるという大きなメリットを有している。
ここでは、Excelで伝熱計算を行うための伝熱の基礎および冷却促進のための基本的な考え方を講義した後、Excelを使用した熱回路網法による伝熱計算技術を演習により身につけていただく。その中では、定常解析・非定常解析それぞれの場合の解析法を簡単なモデルおよび実用的なモデルの2種類について説明し演習を行う。
最後に今後の展望として、最近話題になっており、利用が進んでいるCFDによる逆解析(感度解析)の熱設計への活用法を紹介する。
開催日時 |
|
---|---|
開催場所 | 日本テクノセンター研修室 |
カテゴリー | 電気・機械・メカトロ・設備 |
受講対象者 | ・機械、自動車部品、電子機器、電子部品等で伝熱計算、熱設計に携わる技術者の方 |
予備知識 | ・Excelが使えること ・高卒程度の物理、化学、数学 |
修得知識 | ・伝熱解析の基礎および冷却促進のための基本的な考え方 ・機器の熱設計を行うための熱回路網法による熱モデルの作成とExcelを用いた計算による温度の予測法の演習による習得 ・CFDによる逆解析を利用した熱設計への活用例 |
プログラム |
1. 伝熱の基礎
(1). 温度と熱
(2). 伝熱の3要素
(3). 熱伝導
(4). 対流熱伝達
(5). 放射熱伝達
(6). 流れによる熱輸送
(7). ヒートシンク
(8). フィン効率
2. 効果的な冷却技術
(1). 冷却促進の考え方
(2). 対流熱伝達の効果的利用例
(3). 前縁効果とは
(4). マイクロ化(代表長さを小さく)による伝熱促進
(5). 風量増大効果の例
(6). 乱流促進利用例
(7). 遮蔽板の利用
3. 熱回路網法の基礎
(1). 熱抵抗の考え方の利点
(2). 電気回路との相似性(アナロジー)
(3). 熱抵抗の計算式
(4). 熱容量の計算式
(5). 基礎方程式
(6). 熱回路網法の解法
a. 定常熱計算法
b. 非定常熱計算法(陽解法,陰解法)
(7). 熱抵抗の接続法
4. Excelを用いた熱解析演習
(1). Excelによる温度計算の利点と欠点
(2). 定常伝熱計算演習
a. 一般的な熱回路網法の解法(Excelの繰り返し計算機能利用)
b. 1次元熱伝導の解析
c. 流体温度変化計算(入口温度基準モデル・出口温度基準モデル)
(3). 非定常伝熱計算
a. 一般的な熱回路網法の解法(陽解法と陰解法)
b. 1次元熱伝導の解析
5. 熱回路網法の応用例
(1). 基板上素子の温度分布計算
(2). パワエレ素子の水冷熱解析
(3). 日射を受ける通風筐体の定常解析例
(4). ヒートパイプを使用した機器の熱解析例
6. 今後の展望
(1). CFDの逆解析機能を活用した熱設計例 |
キーワード | 伝熱の3要素 ヒートシンク フィン効果 対流熱伝達 前縁効果 遮蔽板 熱回路網法 定常熱計算 非定常熱計算 熱伝導 流体温度変化計算 |
タグ | 伝熱、熱設計 |
受講料 |
一般 (1名):50,600円(税込)
同時複数申込の場合(1名):45,100円(税込) |
会場 |
日本テクノセンター研修室〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)- JR「新宿駅」西口から徒歩10分 - 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分 - 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分 電話番号 : 03-5322-5888 FAX : 03-5322-5666 |
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日