〜 モータを含む制御対象のモデリングとデジタル制御系実装、ロバスト制御によるモータ制御、アプリケーションへの応用 〜
- モータ制御をはじめとする制御系設計の基礎を学び、アプリケーション開発へ応用するための講座
- モータ制御技術の基礎から高度な応用法までを修得し、アプリケーション開発へ活かそう!
- 外乱を推定して高精度な制御を実現する方法や時間遅れを含む制御系設計技術まで解説致します
〜 モータを含む制御対象のモデリングとデジタル制御系実装、ロバスト制御によるモータ制御、アプリケーションへの応用 〜
ロボットや自動機械を安定かつ高精度に動作させるためには、各種センサから取得した情報に基づいて、モータを制御するための理論(モーションコントロール)の理解が必要である。本セミナーでは、モータを含む制御対象のモデリングからデジタル制御系の実装、外乱を推定して高精度な制御を実現する外乱オブザーバによる制御などモーションコントロールの基幹技術について講義を行う。また、ネットワークを介した遠隔操作などのモータ制御技術の応用例における課題と制御についても解説する。
開催日時 |
|
---|---|
開催場所 | 日本テクノセンター研修室 |
カテゴリー | 電気・機械・メカトロ・設備 |
受講対象者 | ・モータ制御についての知識を学びたい技術者の方 ・フィードバック制御についての知見を深めたい技術者の方 ・外乱オブザーバなどのロバスト制御について学びたい技術者の方 ・ネットワークなど時間遅れを扱う制御系の設計を学びたい技術者の方 ・ハプティクスについて学びたい技術者の方 ・機械やロボット関連の技術者 |
予備知識 | ・制御工学に関する多少の知識があれば理解が深まります |
修得知識 | ・制御対象のモデリングとデジタル制御系の実装 ・モータの外乱抑制制御系の設計技術 ・ハプティクス技術の概要と設計技術 ・時間遅れを含む制御系の設計技術 |
プログラム |
1.モータ制御の基礎
(1).モータの概要
(2).モータのモデリング
(3).ラプラス変換と伝達関数
(4).状態変数表現
(5).位置制御の概要
(6).力制御の概要
(7).デジタル制御系
(8).プログラミングによる実装
2.ロバスト制御によるモータ制御技術
(1).ロバスト制御とは
(2).外乱オブザーバの概要
(3).ロバスト加速度制御の実現
(4).外乱オブザーバによる反力推定
3.モータ制御のハプティクスへの応用
(1).ハプティクスとは
(2).実世界ハプティクスの原理
(3).実世界ハプティクスの制御系設計
4.モータ制御のアプリケーション応用
(1).制御系におけるむだ時間の影響
(2).通信遅延を有する制御系
(3).遅れ時間系の制御理論
(4).通信外乱オブザーバによる通信遅延補償
(5).応用例
|
キーワード | モータ 制御 ラプラス変換 ロバスト制御 ハプティクス 力制御 位置制御 |
タグ | モータ、機械、制御、電子機器、電装品 |
受講料 |
一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込) |
会場 |
日本テクノセンター研修室〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)- JR「新宿駅」西口から徒歩10分 - 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分 - 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分 電話番号 : 03-5322-5888 FAX : 03-5322-5666 |
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日