〜最適なベアリング・軸受の選定のための重要特性、使用上の不具合と対策、取り扱い実演〜
軸受周りの設計に伴う重要ポイントを修得し、最適な機械設計に応用するための講座
ベアリング・軸受の適切な選定と不具合対策を修得し、機械特性や製品信頼性の向上、機器の小型化、コストダウンに活かそう!
〜最適なベアリング・軸受の選定のための重要特性、使用上の不具合と対策、取り扱い実演〜
軸受周りの設計に伴う重要ポイントを修得し、最適な機械設計に応用するための講座
ベアリング・軸受の適切な選定と不具合対策を修得し、機械特性や製品信頼性の向上、機器の小型化、コストダウンに活かそう!
 昨今の市場から求められているグローバルで最適な機械設計において、ベアリング・軸受の適切な選定は、機械特性の向上、製品信頼性への貢献、機器のコンパクト、コストダウンに寄与するため、機械設計において重要な検討項目の一つとなっています。
 このような市場ニーズに伴い、今回、若手技術者のために機械設計におけるベアリング・軸受の選定及び軸受周りの設計に伴う重要なポイントを理解いただき、実際の設計現場での適用を目指し、実際の設計モデルに則し、わかりやすく説明いたします。
 また、市場では、避けては通れない使用不具合への迅速な対策を目的に、実際の不具合軸受サンプルによる不具合事例紹介、正しい軸受の取り扱い実演も実施いたします。
| 開催日時 | 
                                
  | 
							
|---|---|
| 開催場所 | 日本テクノセンター研修室 | 
| カテゴリー | 電気・機械・メカトロ・設備 | 
| 受講対象者 | ・若手の機械設計技術者の方 | 
| 予備知識 | ・ベアリング、軸受を使用した機器の設計経験 | 
| 修得知識 | ・ベアリング、軸受選定が単独でできるようになります ・不具合対策について理解できます | 
| プログラム | 
									 1.転がり軸受について 
 
 2.最適なベアリング・軸受の選定のための重要特性 
 
 3.最適なベアリング・軸受の選定 
 
 4.ベアリング・軸受の取り扱い 
 
 5.ベアリング・軸受使用上の不具合とその対策(不具合サンプルにて説明)  | 
							
| キーワード | ベアリング 軸受 はめあい 許容回転速度 潤滑 フレーキング ピーリング クリープ 焼き付き 錆 腐食 | 
| タグ | 機械、腐食・防食、機械要素、軸受け | 
| 受講料 | 
                                    									                                        一般 (1名):49,500円(税込)
                                                                                                                 同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)  | 
							
| 会場 | 
									                                    日本テクノセンター研修室〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)- JR「新宿駅」西口から徒歩10分 - 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分 - 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分 電話番号 : 03-5322-5888 FAX : 03-5322-5666  | 
							
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日