〜 電磁気学・電磁波工学、アンテナ工学とアンテナ設計の基礎、小形化・高性能化への応用 〜
- 無線通信のなかでも極めて重要なアンテナ設計の基礎を学び、小形・高性能化製品に応用するための講座
- アンテナ工学や小形アンテナ設計の基礎を学び、ウェアラブル機器や次世代携帯端末の開発に活かそう!
〜 電磁気学・電磁波工学、アンテナ工学とアンテナ設計の基礎、小形化・高性能化への応用 〜
無線通信においてアンテナは極めて重要な役割を果たしており、所要の通信品質を確保するためのアンテナを開発・設計する必要がある。例えば、アンテナは実効開口という空間を持っており、これを考慮したアンテナ設計が重要である。しかしながら、アンテナは電波を放射あるいは受信するための単なる端子として捉えられる場合が多く、時には通信システムの構築が困難になる場合もある。
このセミナーでは、アンテナの動作原理を理解し、特に小形アンテナを設計する上で注意すべき重要な点を学ぶことを目標としており、アンテナ工学の基礎、従来用いられてきたアンテナの概要、小形アンテナ、携帯電話用アンテナの動作原理について講演を進める。
開催日時 |
|
---|---|
開催場所 | 日本テクノセンター研修室 |
カテゴリー | 電気・機械・メカトロ・設備 |
受講対象者 | ・アンテナを含む回路設計技術者 ・無線通信システム設計の技術者 ・計測など非通信分野で電波を利用する技術者 |
予備知識 | ・アンテナ工学、マイクロ波工学に興味があれば理解が深まります |
修得知識 | ・小形アンテナの動作原理 ・回路とアンテナの設計の基礎 |
プログラム |
1.はじめに 2.平面波 3.放射の理論 4.アンテナの特性を表すパラメータ 5.各種アンテナ 6.小形化、高性能化への応用(小形アンテナと携帯端末用アンテナ) 7.まとめ |
キーワード | 電磁気学 電磁波工学 Maxwell方程式 波動方程式 アンテナ インピーダンス |
タグ | アンテナ、無線、スマートフォン、ワイヤレス給電、自動車・輸送機、電磁波、電装品 |
受講料 |
一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込) |
会場 |
日本テクノセンター研修室〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)- JR「新宿駅」西口から徒歩10分 - 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分 - 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分 電話番号 : 03-5322-5888 FAX : 03-5322-5666 |
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日