〜 小形アンテナの基本原理、MIMO・アダプティブアレー・医療ICT・情報家電アンテナ、評価と測定方法 〜
- 小形アンテナ設計の基礎と今後有望な応用条件を修得する講座
- 小型薄型化が加速する情報携帯端末に対応したアンテナの原理、設計、評価、測定技術を学び、製品開発へ応用しよう!
〜 小形アンテナの基本原理、MIMO・アダプティブアレー・医療ICT・情報家電アンテナ、評価と測定方法 〜
スマートホンなど小型薄型化が進む情報携帯端末にとって小形アンテナの重要性が増している。さらに情報携帯端末はMIMOアンテナに代表されるマルチアンテナシステムによって高速大容量化が進んでおり、アンテナ単体とは違った設計技術が必要になっている。
本講座では小形アンテナの基本原理と設計・評価・測定技術を学習する。基本原理と応用を絡めて理解することによって、小形アンテナの設計のポイントが習得できる。後半では、携帯端末MIMOアンテナや地上デジタル放送MRCアダプティブアレーアンテナなど最先端スマートアンテナの設計方法とその評価方法を解説する。さらに最近話題の医療応用ウェアラブルBANアンテナや情報家電ネットワーク用のアンテナ技術を解説する。最後に小形アンテナ特有の様々な評価と測定方法を具体的に解説する。まとめとして無線通信の方向性を概観し、必要とされる将来技術を展望する。
開催日時 |
|
---|---|
開催場所 | |
カテゴリー | 電気・機械・メカトロ・設備 |
受講対象者 | ・アンテナや無線端末の設計をしている若手・中堅のエンジニア ・MIMOやアダプティブアレーなど最先端のアンテナ技術を修得したいと思っている人 ・医療ICTや情報家電など新分野のアンテナ技術にチャレンジしたいと思っている人 |
予備知識 | ・予備知識は特に必要ありません |
修得知識 | ・小形アンテナの基本原理と設計法 ・最先端MIMO・アダプティブアレーアンテナの高性能化のポイント ・医療ICTや情報家電など新分野のアンテナ技術 ・小形アンテナの具体的な評価・測定方法 |
プログラム |
1.はじめに 2.小形アンテナの基本原理 5.スマートアンテナの基礎 6.多彩な機能を有する小形アンテナ 7.小形アンテナの評価と測定 8.まとめ |
キーワード | 小形アンテナ 電波 ダイポールアンテナ モノポールアンテナ ループアンテナ ホイップアンテナ 円板装荷モノポールアンテナ ダイバーシチアンテナ MIMOアンテナ |
タグ | 精密機器・情報機器、信号処理、アンテナ、通信、スマートフォン、電子機器、電磁波 |
受講料 |
一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込) |
会場 |
|
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日