〜 ゴム・エラストマーの物理と基礎、弾性力学と非線形解析、二軸試験とCAE解析のポイント 〜
- ゴム材料に精通した講師からゴム・エラストマーの基礎・特性を学び、精度向上や信頼性向上に活かすための講座
- ゴム・エラストマーの基礎や物性の解析手法を修得し、精度向上や信頼性向上に活かそう!
※電卓(四則計算で可)をご持参下さい
〜 ゴム・エラストマーの物理と基礎、弾性力学と非線形解析、二軸試験とCAE解析のポイント 〜
※電卓(四則計算で可)をご持参下さい
超弾性体エラストマーやソフトマターなどをCAEで解析するためには、どうしても二軸測定からのデータがないと精度がよくならないことはよく知られている。
しかし、それでもエラストマーの特性であるヒステリシスや粘弾性特性、さらには補強材の有無、ゲルなどの溶媒の有無などがその解析を難しくしている。
ゴム・エラストマーの基礎・特性を理解しながら、少しでもCAE解析の精度を向上させることができるような講義を行う。
| 開催日時 |
|
|---|---|
| 開催場所 | |
| カテゴリー | 加工・接着接合・材料 |
| 受講対象者 | ・ゴム材料を含む構造物のCAE解析担当者 ・ゴム材料試験や物性解析担当者 |
| 予備知識 | ・特に必要としない。基礎からわかりやすく解説します |
| 修得知識 | ・ゴムの基礎知識 ・コスト競争の厳しいゴム業界ではCAEを使いこなせ企業は衰退するとまで言われている。そのような状況のなか、超弾性CAE解析への理解が深まります |
| プログラム |
1.はじめに(基礎) 2.弾性力学からの発展 3.ゴム材料の非線形解析のための二軸試験とCAE解析 4.CAE解析によるゴム材料への応用と効果 |
| キーワード | ゴム エラストマー 力学特性 Moony-Rivlinプロット 超弾性解析 超弾性体 エネルギー密度関数 CAE解析 弾性力学 非線形解析 |
| タグ | ゲル・スラリー、ゴム、プラスチック、データ解析、高分子、樹脂・フィルム |
| 受講料 |
一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込) |
| 会場 |
|
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日